ー 海へ行った ー

2000年7月30日
夏休み最初の日曜日、子供連れが多いい!
海水浴なんて、あまり行った事なかったもので・・山はよく行くんですが。
でも、海もいいもんです。
子供は、波うち際で遊ぶんですが、波っていうのは、子供にとっては、ほんとに楽しい遊び場なんですね?
”押し寄せる波々”・・”崩れ落ちそうな砂浜の砂”絶妙にマッチしている!?

 浮き輪で流れる
        山を作る
            温泉を作る
                 夢中で拾い集める貝や石。

もう!それは・・
        興奮!・・
             絶叫!・・の中。ーーー何時間でも遊んでます。

沖側、300mくらい向こう側に仕切り区域があって、ふと、、、目をやると浮き輪に入った、3、4歳くらいの子供が。。プッカプッカ。。泳いでいます。
よく見ると、泳いでいるんじゃなくて、流されているんでしょうね?
周りに親御さんらしき人は見えません。
そういう光景を何度か見ました。
子供ものんきそうに、うねりに運んでもらいながら、楽しんではいるみたいでしたが・・。
『自分であそこまで行ったのかなー?
しっかりしてるなー!みんな』1人で感心してました。
それでいて、監視塔には、人がいない様です。
水の事故も増えているみたいですから、気を付けましょう!

日焼けを考えてオイルを満遍なく塗ったつもりでいたのですが・・今、ところどころ、ぽっかり赤くなっています。
ヒリヒリしてますね。
あのオイルも色が付いていれば、塗り残しとかわかるのになー?とか思います。
今年の夏は、なんか、海へ行く回数が増えそうです。
バーベキューなんかも、海でやれば楽しいです!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索