少年時代からの長嶋ファンです!
巨人ファンというよりも、長嶋さんですよ!
最近は、ペナントレースも面白くなってきて、よくテレビも見てます。
昨シーズンはおしかったですね!
選手の層は12球団でNo.1でしょう。
でも、なぜか、すんなりとはいかない?
これだけ、優秀な選手が集まって、様々なバックアップがありながら・・・。
なぜなんだー!って考えるんですよー?

広島カープって球団ありますよね?(地元球団ですが)失礼とは思いますが、若手選手の名前・・・知りません。
まあーしばらくすると、覚えるんですが。
アマチュア時代に派手に活躍した選手はほとんどいないんじゃないでしょうか?
でも、その後、すくすく伸びてきます。選手を上手に育ててますよ。

違いはなんだろう?恵まれすぎると、逆効果なのでしょうか?
よくある話ですよ。人材は揃っているのに、ぱっ!としない!
学歴はなく、荒削りなんだけれど、勢いとパワーがあり、ぐんぐん成長する企業。
ほんと、考えさせられます。
やる気はあっても、あまりに、お膳立てがありす。
ぎると逆効果になってしまう。
これは、当事者には、どうしようもできない事なのかもしれません。
そういう環境の中に身を置いてしまった人はそうなってしまう傾向があるのかもしれません。
だから、最初の段階で、ハングリーに自らを追い込む。難しく考えすぎなのかな・・・?
『うーん、いわゆる、一つのですねー、どうなのでしょうか!?』

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索